What's new新着情報
2025年10月30日
避難訓練
日が暮れる時間も日に日に早くなり、冬の足音も聞こえてきましたね。
乾燥が気になるこの季節。消防署の職員の方にもおいでいただいて、かけはし結合同で避難訓練を行いました。
二階の配電盤から火災発生 ‼️
消火器を集めて消火 ‼️
しかし…初期消火失敗!
消防へ電話をしながら避難開始です!
先生の指示に従い、手やハンカチで口を覆いながら低い姿勢で移動します。
普段使わない避難口からの避難…子どもたちも、非常ベルの音の大きさに耐えながら園庭へ避難しました。
消防の方から100点をもらって、ガッツポーズ!
その後は消火器の使い方を教えてもらって、水消火器で練習させてもらいました。
その後は消防車の見学。
間近で見る消防車は迫力がありました。
避難の合言葉
【おかしもち】
消火器の使い方
【ピンポンパン】
忘れないようにしましょうね♪


